「賃貸案内」をされる際の注意点

2024年01月03日

不動産業者の賃貸物件の案内の順番は、お客様の希望条件にもっとも合致する物件を第1候補として、それ以外の物件と比較して優位性を目立たせるように決めます。 

 

いわゆる、「見せ物件」と「決め物件」です。

 

営業マンはあらかじめ、「決め物件」を決めています!

 

例えば、お客様の第1条件が日当たりの良さだとしたら、日当たりの悪い物件を先に見せて、最後に第1候補の物件を案内すると、日当たりの良さが際立って感じられるでしょう。

 

逆に、第1候補の物件を真っ先に案内し、2番目3番目と劣る順に案内すると、他の物件と比べて第1候補の物件がより魅力的に見えるかもしれません。

 

どちらの方法が良いかは、お客様の反応や物件の特徴によって変わりますが、どちらにしても第1候補の物件を強調することが大切です。

 

賃貸物件の案内のコツは、お客様の希望条件にもっとも合致する物件を第1候補として、それ以外の物件と比較して優位性を目立たせることが重要です。 

 

さらに、具体的にいえば、余裕があれば以下のようなことに注意しますね。

 

- 物件案内前に入念な準備をする。

 空気を入れ替えたり、アロマを焚いたり、部屋を明るくしたりするなど、物件

 を魅力的に見せる工夫をする。

 

- 物件案内中にセールスをしない。

 お客様のペースに合わせて、聞かれたことに答えるくらいでちょうどいい。

 

- 物件案内の前に見るべきポイントをまとめて伝える。

 お客様がどこを見ればいいかがわかりやすくなる。

 

- ステージングでイメージが湧きやすくする。

 家具を配置した写真を見せることで、生活をしているイメージを持ちやすくす  

 る。

 

- 昼と夜、2回案内するのが理想です。

 時間帯によって気になる点が違う場合があるので、お客様に時間をとってもら  

 えるなら、昼と夜、または平日と休日など、時間帯を変えてご案内する。

 

以上のように、お客様の心をつかんで成約に導くためには、事前準備や物件案内の順序、お客様のペースに合わせることなどが大切です。

 

しかしながら、2月~3月の繁忙期は、案件の数をこなすために、上記のような余裕がありません。

 

そこを考慮し、お客様は物件を選定すべきです。

「賃貸案内」をされる際の注意点